お知らせ

2018年

2018年度 第2回 西 和夫 基金講座 「かんな会」講演会

 
 ■講演会
 講演者:内田 季延( 飛島建設(株)技術研究所 )
 演 題:「コンサートホールから廃棄物まで」- 卒業36年の足跡 -
 場 所:神奈川大学横浜キャンパス 3 号館 305 講堂
 日 時:2018年11月12日(月) 5 限(17:10~18:50)


講演会当日の様子です。
 
講演要旨:大学院修了後,飛島建設に入社し環境関連分野の研究開発,現場支援に従事.同社での36年の業務を「音」,「振動」,「風・流れ・温熱・光」,「その他(資格,計算ツール,環境,廃棄物)」の4つに区分し,事例を交えて紹介した.劇場や工場,オフィスビル等の建築工事だけでなく,同社が得意とする,ダムやトンネル等の土木工事に伴う環境問題への取組の他,負の遺産であるアスベスト問題への取組を紹介した.

2018年度「かんな会」活動報告会、ホームカミングデーのお知らせ

 
 第24回神奈川大学ホームカミングデー(横浜キャンパス)にあわせて、2018年度「かんな会」活動報告会の開催を準備中です。皆様お誘いあわせのうえご予定ください。詳細については随時掲載していきます。
 
《 第24回神奈川大学ホームカミングデー(横浜キャンパス) 》
 開催予定日時: 2018年10月7日(日)
 開催場所: 神奈川大学横浜キャンパス
 
《「かんな会」活動報告会・懇親会 》
 開催予定日時: 2018年10月7日(日) 11:30~12:00(活動報告会)、12:00~13:30(ホームカミングデー会場で昼食・懇親会)
 活動報告会開催場所: 3号館2階207講義室(神奈川大学横浜キャンパス)
 
《 かんな会主催講演会 》
 開催予定日時: 2018年10月7日(日)13:30~14:30
 開催場所: 3号館2階206講義室(神奈川大学横浜キャンパス)
 講演者 : 萬玉 直子 氏(㈱オンデザインパートナーズ:新国際学生寮設計担当者)
 講演演題: 「ひとの集まる建築を考える」

講演概要:建築を考えるとき、わたしはひとのための環境として建築や都市を捉えています。どのようなスケールでもビルディングタイプでも、常にひとの集まる環境から考えのアプローチをしていると言えるかもしれません。今回は、現在進めている「神奈川大学新国際学生寮」を交えた実作を通してお話しさせていただきます。
【参考】
横浜キャンパス (仮称)新国際学生寮建設工事設計業務委託設計プロポーザル選考結果のお知らせ
技術提案書(抜粋)「まちのような国際学生寮」

 
参加者人数の把握のため、参加ご予定の方はマイページの参加可能なイベントと出欠回答状況ご登録ください。

 
当日の講演会の様子です。


 
 

【建築学科一期生の会】第7回 同窓会のご報告

 
こんにちは、建築学科一期生の会の幹事方からの2度目の報告です。
前回以降、会を重ね今年7回目を迎えました。全員71歳を超えました。
本6月3・4日会は同窓諸兄の推薦により、神大の箱根保養所で行いました。
この様な施設を使用できるとは、思いも至りませんでしたが、参加者全員が満足した処です。何故なら、本宴前から話、飲み、話と夜中まで続いたからです。
添付の写真は、宴の後の2日目(6月4日)の朝出立の集合写真です。
前日の8時間強に亘る飲み会を物ともせず、これからゴルフや観光へ向かう処です。継続できるのも同窓による幹事方への助けが多々ある処と感謝しています。
来年は、学窓を出立してから50年になりますので、神大構内で再度行う計画です。
企画は、これから、正確には本年末から年明けまでに企画を立てる処です。
大勢の参加者が見込める企画をと思っていますが、本報告を見られた方々にアイデアがあればお知らせ下さい。
本会打合せを口実に飲み会を行っています幹事方の連絡は以下です。
 
幹事方連絡先
片岡  090-8311-8549  hikataoka@gmail.com
川奈部 090-1554-5463  architecture-10.10_teresa@docomo.ne.jp
佐々木 090-9007-2707  sasaki82@e06.itscom.net
平成30年 7月吉日 報告

2018年度 第1回 西 和夫 基金講座 「かんな会」講演会

 
 ■講演会
 講演者:松澤 敏明( 徳弘・松澤建築事務所 )
 演 題:地域の建築運動としての「土佐派の家」
 場 所:神奈川大学 横浜キャンパス3号館305講堂
 日 時:2018年7月9日(月)  17:10~18:50

講演要旨:「土佐杉・土佐檜」「土佐漆喰」「土佐和紙」といった土佐の産材と,伝統的な職人の技を用いて現代の感性にこたえる家づくりを県外に提案し,林業・製材・乾燥・建設に至る工程までを視野に入れ,地域にふさわしい木造住宅・木造建築を作るためのトータルな環境づくりを目指した「土佐派の家」の活動について,多くの設計例で紹介した.

2018年度 台湾建築視察のご案内


「 台湾建築視察 ~伝統的建築と近・現代建築を巡る旅 ~ 」の企画とお誘い

 昨年開催され好評であったソウル建築視察ツアーの第2弾を企画いたしました。
 企画にあたっては台湾の建築に造詣の深い卒業生が工程を組み、ツアーにも同行いたします。
 興味のある方は是非ご参加をご検討ください。   
                                                                                         かんな会幹事長・内田青蔵


申し込み締め切り予定日:7月28日
詳細はこちら(pdf)からご確認ください。

本ツアーの募集は締め切りました。

志水・重村両先生が日本建築学会名誉会員に推挙されました

 2018年5月30日に開催された2018年度日本建築学会総会で、志水・重村両先生が名誉会員に推挙されました。
 志水英樹先生は、神奈川大学建築学科教授として在籍の後、東京工業大学の教授としてご活躍された先生です。重村力先生は、神戸大学の定年後、本学建築学科教授として2016年まで在籍していました。今回、日本建築学会の名誉会員に推挙されたのは、13名で、その中には磯崎新・伊藤豊雄といった著名建築家もおります。こうした日本の建築界の重鎮の中に本学建築学科に教授としてご活躍されたお二人が含まれているのは、本学科にとっても大変名誉なことであり、また、うれしい出来事です。


 

神奈川大学アジア研究センター公開研究会 講演会のご案内


神奈川大学アジア研究センター公開研究会(講演会)
「消えていくもの、残っていくもの ‒ アジア的な素材、技法と空間造形 ‒」

日時 Date :2018 年5 月28 日 (月) 17:10-18:50
場所 Place:神奈川大学横浜キャンパス 8号館 8-43製図室
講演 Lecture:西堀 隆史【King Mongkut's University of Technology Thonburi】(建築家・本学OB)
 
主催・問合せ 神奈川大学アジア研究センター

講演会「超建築空間」のお知らせ


卒業生の福井 通 氏による講演会のご案内です。みな様お誘いあわせのうえご参加ください。

2017年度 かんな会賞 授与式



 
2018年3月19日の卒業式・学位授与式と合わせて「かんな会賞」 授与式が行われました。
デザイン、環境、構造各コースから選ばれた優秀者3名に、賞状と記念品が贈呈されました。

 

神奈川大学アジア研究センター公開研究会のご案内


神奈川大学アジア研究センター公開研究会
「アジアのまち再生」

日時 Date :2018 年1 月30 日(火)15:00-18:00
場所 Place:神奈川大学横浜キャンパス 1号館804 室
講演 Lecture:王恵君(台湾科技大学)、曽我部昌史(神奈川大学)、鄭一止(熊本県立大学)、上野正也(神奈川大学)、重村力(神奈川大学)
 
主催・問合せ 神奈川大学アジア研究センター